本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【全】ヘッダーリンク:日
お問い合わせ
サイトマップ
【全】言語切り替えボタン:日
Language
English
Vietnam
Thailand
Mongolian
背景色変更
白
青
黄
黒
ホーム
国立高専機構について
機構の概要
はじめての方へ
機構の事業
学校案内
モデルコアカリキュラム
KOSENフォーラム
“KOSEN(高専)4.0”イニシアティブ
学習到達度試験
国立高専機構における業務一元化
業務一元化(人事給与/共済業務/支払業務)の検証結果(Ⅰ)
業務一元化検証結果に基づく課題・問題点への改善等対応状況
高専制度創設50周年
高専制度創設50周年 記念事業共通マークデザインについて
高専制度創設50周年 記念事業の趣旨・背景について
高等専門学校制度創設50周年記念式典等の概要
機構シンボルマーク
広報誌(高専概要)
海外展開・国際交流
プロジェクト
海外への学生派遣等、国際交流の推進
高専教育システムの海外展開
諸外国との交流(2016年度)
高専教育システムの海外展開 海外リエゾンオフィス
その他
ISATE
ISTS
各種資料・データ
研究データ資料
就職・進学データ資料
機構資料
留学生の受入れと国際交流の促進資料
情報公開
国立高専施設整備の中期的施設計画
国立高専機構施設整備5か年計画
就業規則等
PPP/PFI手法導入優先的検討方針画
附帯決議等を踏まえた総務省通知に基づく情報公開
研究不正に対する取組
利益相反
その他施設等に係る情報公開
情報セキュリティポリシー
高専機構へのアクセス
高専職員のページ
高専職員のページ
職員関連ほか情報
「KOSEN健康相談室」
広報誌(高専概要)
全国の国立高専
高専制度の特色
国立高等専門学校の学校制度上の特色
高専教育の特色
国立高専機構の沿革
高等専門学校で学ぶ一般科目と専門科目
専攻科
全国の高専
全国の国立高専
高専情報ポータル
高専入学希望の方へ
入試情報
入試過去問
入学者選抜学力検査における解答方法について
入試情報第3学年編入学試験(外国人対象)
編入学試験資料PDFダウンロード
第3学年編入学試験(外国人対象) -制度の概要-
第3学年編入学試験(外国人対象) -入試日程および募集人員-
第3学年編入学試験(外国人対象) -過去の入試結果-
2次募集(後期日程)
イベント
イベントカレンダー[2018年度]
イベントカレンダー[2017年度]
イベントカレンダー[2016年度]
イベントカレンダー[2015年度]
イベントカレンダー[2014年度]
高専イベント
国公私立高専合同説明会
国公私立高専合同説明会の体験コーナーについて紹介します!
国公私立高専合同説明会2018
受け入れの状況
高専生の生活
就職・進学データ資料
在校生・保護者の方へ
学生支援
学生支援
新しい国立高専機構の奨学金について
就職・進学データ資料
イベント
イベントカレンダー[2018年度]
イベントカレンダー[2017年度]
イベントカレンダー[2016年度]
イベントカレンダー[2015年度]
イベントカレンダー[2014年度]
高専イベント
高専女子フォーラム
実施報告 2011全国高専女子フォーラム
実施報告 2012高専女子フォーラムin関西
実施報告 2012全国高専女子フォーラム
実施報告 2013高専女子フォーラムin関西
実施報告 2013高専女子フォーラムin関東信越
実施報告 2013高専女子フォーラムin四国
実施報告 2014高専女子フォーラムin中国
実施報告 2014高専女子フォーラムin北海道
実施報告 2014高専女子フォーラムin関西
実施報告 2014高専女子フォーラムin東海北陸
実施報告 2015高専女子フォーラムin関西
実施報告 2015高専女子フォーラムin九州
実施報告 2015高専女子フォーラムin東北
実施報告 2016高専女子フォーラムin関西
実施報告 2017年度高専女子フォーラムin北海道・東北
実施報告 2017高専女子フォーラムin関西
高専女子フォーラム過去一覧
2015高専女子フォーラム/発表申し込み(企業様)
2015高専女子フォーラム/参加申し込み お問い合わせ
実施報告 2011全国高専女子フォーラム
実施報告 2012高専女子フォーラムin関西
実施報告 2012全国高専女子フォーラム
実施報告 2013高専女子フォーラムin関西
実施報告 2013高専女子フォーラムin関東信越
実施報告 2013高専女子フォーラムin四国
実施報告 2014高専女子フォーラムin中国
実施報告 2014高専女子フォーラムin北海道
実施報告 2014高専女子フォーラムin関西
実施報告 2014高専女子フォーラムin東海北陸
2015高専女子フォーラム/過去のフォーラム
2015高専女子フォーラムin関西/発表申し込み(企業様)
2015高専女子フォーラムin関西/参加申し込み お問い合わせ
2015高専女子フォーラムin関西
2015高専女子フォーラムin関西/概要
2015高専女子フォーラムin関西/過去のフォーラム
2015高専女子フォーラムin関西/今後のフォーラム
2015高専女子フォーラム/今後のフォーラム
2015高専女子フォーラムin関西/プログラム
2015高専女子フォーラムin関西/主催・後援
実施報告 2011全国高専女子フォーラムin九州
実施報告 2012高専女子フォーラムin関西
実施報告 2012全国高専女子フォーラム
実施報告 2013高専女子フォーラムin関西
実施報告 2013高専女子フォーラムin関東信越
実施報告 2013高専女子フォーラムin四国
実施報告 2014高専女子フォーラムin中国
実施報告 2014高専女子フォーラムin北海道
実施報告 2014高専女子フォーラムin関西
実施報告 2014高専女子フォーラムin東海北陸
実施報告 2015高専女子フォーラムin関西
実施報告 2015高専女子フォーラムin東北
2015高専女子フォーラムin九州沖縄/バス送迎
2015高専女子フォーラムin九州沖縄/発表申し込み(企業様)
2015高専女子フォーラム in 九州沖縄/参加申し込み お問い合わせ
2015高専女子フォーラムin九州沖縄
2015高専女子フォーラムin九州沖縄/概要
2015高専女子フォーラムin九州沖縄/過去のフォーラム
2015高専女子フォーラムin九州沖縄/今後のフォーラム
2015高専女子フォーラムin九州沖縄/プログラム
2015高専女子フォーラムin九州沖縄/主催・協賛・後援
2015高専女子フォーラム/プログラム
2015高専女子フォーラム/主催・後援
2015高専女子フォーラムin東北
2015高専女子フォーラム/概要
卒業生の方へ
ご支援へのご案内
独立行政法人国立高等専門学校機構留学生支援基金
寄附者のご芳名 (電子銘板)
同窓会
企業・一般の方へ
工事・調達情報
工事情報/設計・コンサルティング業務等情報
工事情報(発注の見通し)
契約公表一覧
独立行政法人の契約に係る情報の公表
「競争性のない随意契約」に係る契約情報の公表について
公共調達に関する問合せの総合的な窓口について
お取引業者様からの誓約書の提出について
入札公告(過年度分)
公募(過年度分)
企画公募(過年度分)
随契事前確認公募(過年度分)
採用情報
機構本部事務局職員採用について
教員公募
教員公募(女性限定,女性優先の公募)
国立大学法人等職員採用試験によらない職員採用
職員採用
教職員採用
イベント
イベントカレンダー[2018年度]
イベントカレンダー[2017年度]
イベントカレンダー[2016年度]
イベントカレンダー[2015年度]
イベントカレンダー[2014年度]
高専イベント
産学連携事業
共同教育
公開講座、理科教室・科学教室
地域共同テクノセンター
インターンシップ
海外インターンシッププログラム報告会
寄附講座・寄附研究部門
情報公開
国立高専施設整備の中期的施設計画
国立高専機構施設整備5か年計画
その他施設等に係る情報公開
就業規則等
PPP/PFI手法導入優先的検討方針画
附帯決議等を踏まえた総務省通知に基づく情報公開
研究不正に対する取組
利益相反
情報セキュリティポリシー
広報
日経産業新聞・高専特集の掲載
動画・映像
広報誌
教育・広報関連情報
ご支援へのご案内
独立行政法人国立高等専門学校機構留学生支援基金
寄附者のご芳名 (電子銘板)
フォーラム・シンポジウム
相談受付窓口
通報窓口
個人情報保護方針
サイトマップ
お問い合わせ
男女共同参画推進
男女共同参画の取組
2012
10
男女共同参画の取組/ニューズレター
男女共同参画の取組/環境醸成等
男女共同参画の取組/男女共同参画推進体制
男女共同参画の取組/女子学生・女性教職員のための環境整備(施設整備)
男女共同参画の取組/各高専の「男女共同参画の取組」
男女共同参画の取組/文部科学省科学技術人材育成費補助事業「女性研究者研究活動支援事業」の取組について
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)~文部科学省科学技術人材育成費補助事業~
男女共同参画の取組/独立行政法人国立高等専門学校機構一般事業主行動計画
ダイバーシティ推進宣言
2019
06
男女共同参画行動計画
女子中学生向け情報
2012
10
女子中学生向け情報/高専女子フォーラム
女子中学生向け情報/キラキラ高専ガール
女子中学生向け情報/イベント情報等
女子中学生向け情報/各高専からの『進路お役立ち情報』
各種情報
関連サイト
理事長メッセージ
サイトマップ
教員紹介・体験談
2012
07
仙台高等専門学校 知能エレクトロニクス工学科 教授 藤木なほみ
教員紹介・体験談 沖縄工業高等専門学校 生物資源工学科 教授 平山 けい
教員紹介・体験談 富山高等専門学校 電子情報工学科 教授 新開 純子
ワーク・ライフ・バランス
2012
07
ワーク・ライフ・バランス : ファミリー・サポート・センター事業のご案内
ワーク・ライフ・バランス : Q&A
2014
10
ワーク・ライフ・バランス : 同居支援
12
ワーク・ライフ・バランス : ワーク・ライフ・バランスに配慮した休暇等制度
お知らせ
ホーム
>
企業・一般の方へ
>
採用情報
>
教員公募(女性限定,女性優先の公募)
H1
教員公募(女性限定,女性優先の公募)
コンテンツ
国立51高専 教員公募(女性限定,女性優先の公募)
○女性限定の公募(女性に限定した公募)
北海道
■ 北海道
函館
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
函館
ー
ー
ー
ー
苫小牧
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
苫小牧
ー
ー
ー
ー
釧路
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
釧路
ー
ー
ー
ー
旭川
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
旭川
ー
ー
ー
ー
東北
■ 東 北
八戸
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
八戸
ー
ー
ー
ー
一関
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
一関
ー
ー
ー
ー
仙台
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
仙台
秋田
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
秋田
ー
ー
ー
ー
鶴岡
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
鶴岡
ー
ー
ー
ー
福島
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
福島
ー
ー
ー
ー
関東信越
■ 関東信越
茨城
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
茨城
ー
ー
ー
ー
小山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
小山
ー
ー
ー
ー
群馬
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
群馬
電子情報工学科
(女性優先)
助教
[1名]
集積回路工学
令和3年1月12日(火)
17:00必着
群馬
一般教科(自然科学)
(女性優先)
講師または助教
[1名]
(令和5年3月31日までの2年間)
広い意味での数理科学(数学、応用数学、理論系の物理学、情報科学等)
令和3年1月25日(月)
17:00必着
木更津
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
木更津
ー
ー
ー
ー
東京
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
東京
ー
ー
ー
ー
長岡
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
長岡
-
-
-
-
長野
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
長野
東海北陸
■ 東海北陸
富山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
富山
ー
ー
ー
ー
石川
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
石川
ー
ー
ー
ー
福井
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
福井
岐阜
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
岐阜
ー
ー
ー
ー
沼津
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
沼津
豊田
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
豊田
一般学科
(女性優先)
講師又は助教
【1名】
英語教育または英語に関する各分野(英語学・英米文学等)
令和2年10月16日(必着)
鳥羽商船
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
鳥羽商船
ー
ー
ー
ー
鈴鹿
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
鈴鹿
ー
ー
ー
ー
近畿
■ 近 畿
舞鶴
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
舞鶴
ー
ー
ー
ー
明石
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
明石
ー
ー
ー
ー
奈良
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
奈良
電気工学科
(女性限定)
教授,准教授,講師,または助教
[1名]
電気電子工学分野
令和3年2月15日(月)
必着
和歌山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
和歌山
ー
ー
ー
ー
中国
■ 中 国
米子
松江
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
松江
ー
ー
ー
ー
津山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
津山
ー
ー
ー
ー
広島商船
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
広島商船
ー
ー
ー
ー
呉
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
呉
ー
ー
ー
ー
徳山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
徳山
ー
ー
ー
ー
宇部
大島商船
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
大島商船
ー
ー
ー
ー
四国
■ 四 国
阿南
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
阿南
ー
ー
ー
ー
香川
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
香川
ー
ー
ー
ー
新居浜
弓削商船
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
弓削商船
-
(女性限定)
-
[-名]
-
-
高知
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
高知
ー
ー
ー
ー
九州沖縄
■ 九州沖縄
久留米
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
久留米
ー
ー
ー
ー
有明
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
有明
ー
ー
ー
ー
北九州
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
北九州
ー
ー
ー
ー
佐世保
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
佐世保
ー
ー
ー
ー
熊本
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
熊本
-
-
-
-
大分
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
大分
ー
ー
ー
ー
都城
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
都城
ー
ー
ー
ー
鹿児島
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
鹿児島
沖縄
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
沖縄
ー
ー
ー
ー
女性優先の公募
○女性優先の公募(評価が同等の場合は,女性を優先して採用する公募)
■ 北海道
■ 北海道
函館
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
函館
ー
ー
ー
ー
苫小牧
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
苫小牧
創造工学科
(女性優先)
特命助教
[1名]
情報科学・工学およびその周辺分野
令和3年3月1日(月)
釧路
高専名
学科
職名 [人員]
専門分野
応募締切 (必着)
募集要項 (リンク)
釧路
旭川
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
旭川
一般総合科(仮称)
(女性優先)
准教授,講師又は助教
[1名]
ビジネスと国際コミュニケーションに関する分野
平成31年1月15日
旭川
一般総合科(仮称)
(女性優先)
准教授,講師又は助教
[1名]
自然科学系(数学・物理)に関する分野
平成31年1月15日
旭川
一般総合科(仮称)
(女性優先)
准教授,講師又は助教
[1名]
農学と工学に関する分野
平成31年1月15日
旭川
機械システム工学科
(女性優先)
准教授,講師又は助教
[1名]
機械系
平成31年1月11日
■ 東 北
■ 東 北
八戸
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
八戸
ー
ー
ー
ー
一関
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
一関
未来創造工学科 総合科学自然科学領域
(女性優先)
准教授、講師または助教
[1名]
体育学
平成31年1月31日(木)必着
仙台
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
仙台
総合工学科(機械・エネルギーコース)
(女性優先)
准教授または助教
[1名]
工学(バイオロボティクス、バイオメカニクスのいずれかの分野)
平成31年1月11日
秋田
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
秋田
創造システム工学科
(女性優先)
准教授または講師
[1名]
【専門分野】英語に関する分野【担当科目】英語1,英語2,英語3,英語LL演習,英語会話,英語4,英語5,総合英語1,総合英語2,上級英語 等
平成31年1月31日(木)
鶴岡
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
鶴岡
ー
ー
ー
ー
福島
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
福島
ビジネスコミュニケーション学科
(女性優先)
特命教授、特命准教授又は特命助教
[1名]
経済学、経営学、異文化コミュニケーション学分野
平成31年4月26日
■ 関東信越
■ 関東信越
茨城
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
茨城
ー
ー
ー
ー
小山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
小山
建築学科
(女性優先)
教授又は准教授
[1名]
建築計画、建築設計及びそれらの関連分野
平成30年12月17日
小山
建築学科
(女性優先)
准教授又は建築材料学
[1名]
建築構造学又は建築材料学
平成30年12月17日
群馬
body>
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
群馬
機械工学科
(女性優先)
助教
[1名]
加工学、機械工作、生産加工、生産システム
令和元年10月31日(木)17:00 必着
群馬
電子情報工学科
(女性優先)
助教
[1名]
集積回路工学
令和元年10月31日(木)17:00 必着
木更津
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
木更津
電子制御工学科
(女性優先)
助教
[1名]
ロボティクス,メカトロニクス関連分野
令和2年7月1日(水)必着
木更津
機械工学科
(女性優先)
助教
[1名]
機械加工学,機械工作,生産加工,生産システム
令和2年7月22日(水)必着
東京
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
東京
一般教育科
(女性優先)
教授、准教授、講師または助教(任期付き)[1名]
数学
令和3年
2月22日(月)
長岡
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
長岡
専攻科
(女性優先)
特命助教
[1名]
本校の本科5学科(機械工学科,電気電子システム工学科,電子制御工学科,物質工学科,環境都市工学科)のうちいずれかの分野。分野横断的な融合領域の分野がより望ましい。
平成30年12月14日
長野
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
長野
機械工学科
(女性優先)
講師または助教
[1名]
次のいずれかに属する分野
(1)機械力学・計測制御分野
(2)ロボティクス・メカトロニクス分野
令和3年1月29日(金)必着
長野
電子情報工学科
(女性優先)
講師または助教
[1名]
情報工学等
令和3年2月26日(金)必着
長野
機械工学科
(女性優先)
助教
または講師
[1名]
機械材料分野
令和3年3月1日(月)必着
■ 東海北陸
■ 東海北陸
富山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
富山
ー
ー
ー
ー
石川
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
石川
機械工学科
(女性優先)
准教授,講師又は助教
[1名]
流体工学
平成31年1月17日(木)(必着)
福井
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
福井
一般科目教室
(人文社会科学系)
(女性優先)
准教授、講師又は助教
[1名]
歴史、歴史学特講
その他社会科の関連科目
令和2年1月24日(金)
福井
一般科目教室
(人文社会科学系)
(女性優先)
助教 [1名]
英語
令和2年1月31日(金)
岐阜
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
岐阜
ー
ー
ー
ー
沼津
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
沼津
電子制御工学科
(女性優先)
准教授、講師又は助教
[1名]
制御工学および情報工学(医療福祉機器やロボット等の開発に興味のある方が望ましい)
平成30年12月10日
豊田
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
豊田
ー
ー
ー
ー
鳥羽商船
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
鳥羽商船
ー
ー
ー
ー
鈴鹿
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
鈴鹿
ー
ー
ー
ー
■ 近 畿
■ 近 畿
舞鶴
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
舞鶴
電子制御工学科
(女性優先)
講師または助教
[1名]
以下のいずれかの分野(1)知能情報分野(2)電気電子工学分野
平成31年1月31日
明石
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
明石
ー
ー
ー
ー
奈良
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
奈良
一般教科
(女性優先)
教授または准教授
[1名]
数学および数学関連科目
令和3年2月26日(金)
消印有効
和歌山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(消印有効及び必着)
募集要項
(リンク)
和歌山
ー
ー
ー
ー
■ 中 国
■ 中 国
米子
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
米子
教養教育科
(女性優先)
講師または助教[1名]
HP参照
https://www.yonago-k.ac.jp/a058/a040/
令和3年3月1日(月)
松江
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
松江
環境・建設工学科
(女性優先)
准教授,講師または助教
[1名]
土木工学全般または建築学全般
令和3年1月29日(金)必着
津山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
津山
ー
ー
ー
ー
広島商船
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
広島商船
商船学科(練習船広島丸)
(女性優先)
助教(一等機関士)
[1名]
内燃機関,機関管理に関連する分野
平成31年1月4日
広島商船
電子制御工学科
(女性優先)
教授,准教授,講師または助教
[1名]
制御工学または機械工学
平成30年12月21日
呉
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
呉
建築学分野
(女性優先)
准教授,講師または助教
[1名]
建築構造系,材料・施工系
平成31年1月21日
徳山
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
徳山
情報電子工学科
(女性優先)
准教授又は助教
[1名]
情報工学
令和2年11月6日
徳山
機械電気工学科
(女性優先)
准教授又は助教
[1名]
機械工学
令和2年11月18日
宇部
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
宇部
経営情報学科
(女性優先)
助教,講師または准教授
[1名]
会計学およびその周辺分野
平成31年1月31日
大島商船
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
大島商船
ー
ー
ー
ー
■ 四 国
■ 四 国
阿南
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
阿南
創造技術工学科(建設コース)
(女性優先)
講師(任期付)
[1名]
建築設計または建築計画
平成31年1月11日
香川
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
香川
機械電子工学科
(女性優先)
助教
[1名]
電気・電子工学に関わる分野
平成31年1月18日(必着)
香川
電子システム工学科
(女性優先)
講師または助教
[1名]
システム制御、ロボット分野
平成31年1月11日必着
香川
建設環境工学科
(女性優先)
助教
[1名]
構造工学分野(鋼構造・コンクリート構造・複合構造・地盤基礎構造等に関わる構造系全般)
平成30年12月14日(必着)
新居浜
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
新居浜
-
(女性優先)
-
[-名]
-
-
弓削商船
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
弓削商船
総合教育科
(女性優先)
助教もしくは准教授
[1名]
英語教育学・英語学・英米文学・英語に関するその他の分野
令和3年2月26日(金)
弓削商船
練習船弓削丸
(女性優先)
練習船弓削丸船長・准教授(海事職)
[1名]
船舶運用学
令和3年2月26日(金)
高知
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
高知
ソーシャルデザイン工学科
(女性優先)
准教授または助教
[1名]
情報工学関連分野
令和元年11月8日
高知
ソーシャルデザイン工学科
(女性優先)
特命助教
[1名]
情報工学、電気電子工学、または機械工学の何れかにおける組込システムを中心とする分野
令和元年11月25日
■ 九州沖縄
■ 九州沖縄
久留米
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
久留米
一般科目(文科系)
(女性優先)
教授、准教授、
講師または助教
[1名]
英語関連
令和2年8月31日
久留米
一般科目(理科系)
(女性優先)
教授、准教授
[1名]
数学
令和2年7月31日
有明
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
有明
創造工学科
(女性優先)
助教
[1名]
以下のいずれか(1)機械工学(2)情報工学(3)機械工学と情報工学を融合した分野
平成30年12月25日
有明
一般教育科
(女性優先)
助教
[1名]
化学、生物または地学
平成30年12月21日
北九州
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
北九州
生産デザイン工学科
電気電子コース
(女性優先)
教授,准教授または
講師(任期付き)
[1名]
電気電子工学分野
令和2年1月17日
北九州
生産デザイン工学科
電気電子コース
(女性優先)
助教
[1名]
電気電子工学分野
令和2年1月31日
佐世保
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
佐世保
-
-
-
-
熊本
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
熊本
-
-
-
-
大分
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
大分
ー
ー
ー
ー
都城
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
都城
建築学科
(女性優先)
准教授、講師又は助教
[2名]
※各分野1名
建築計画
建築材料施工
令和2年10月30日
都城
機械工学科
(女性優先)
助教
[1名]
設計工学又は
機械システム
令和2年8月17日
都城
一般科目理科
(女性優先)
助教
[1名]
数学
数学教育
令和2年10月15日
都城
一般科目理科
(女性優先)
助教
[1名]
地球科学
物理学に関する分野
令和2年9月18日
鹿児島
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
鹿児島
-
-
-
-
沖縄
高専名
学科
職名
[人員]
専門分野
応募締切
(必着)
募集要項
(リンク)
沖縄
ー
ー
ー
ー