【全】ヘッダーリンク:日
【全】言語切り替えボタン:日

背景色変更

【全】検索フォーム:日
サイト内検索
H1

イベント情報等

コンテンツ

平成29年度 各国立高等専門学校のオープンキャンパス等について

国立高等専門学校では、中学生、保護者及び教員等を対象として、オープンキャンパス等を開催します。オープンキャンパス等では、各学科の紹介、体験教室、模擬実験、模擬授業、施設見学などを用意しています。各高専とも一日のプログラムを通じて、高専の雰囲気や各学科の専門的な学問も体験できる構成となっています。

是非、お近くの高専にご参加ください。

各高専のオープンキャンパス等の日程はこちら (← クリック)

「女子中高生夏の学校2016」に高専生が参加しました!

「女子中高生夏の学校2016」は、 (独)国立女性教育会館主催(共催:日本学術会議「科学者委員会 男女共同参画分科会」、お茶の水女子大学、沖縄科学技術大学院大学)で、女子中高生が「科学技術に触れる」、科学技術の世界で生き生きと活躍する女性たちと「つながる」、科学技術に関心のある仲間や先輩とともに「将来を考える」ための機会として開催されたイベントです。高専機構は協賛参加しており、当日は群馬高専及び東京高専から女子学生が参加し、全国から集まった女子中高生に高専をアピールしました。


女子中高生夏の学校2016.pdf ←詳細はこちら


(独)国立女性教育会館「女子中高生夏の学校2016~科学・技術・人との出会い~」実施報告はこちら

https://www.nwec.jp/event/training/2016page03.html

 

読売テクノ・フォーラム「夏休みのシンポジウム」 で、『高専』をPRしました!

読売テクノ・フォーラム「夏休みのシンポジウム」は、読売新聞社が主催となり、「理系女子が、世界を元気にする」と題した内容で、主に理系進学を志す女子中高生等を対象として開催されたフォーラムです。高専機構も参加し、参加者の女子中高生全員に「KOSENナビ」と「キラキラ高専ガール」を配付しました。

読売テクノ・フォーラム「夏休みのシンポジウム」 ←詳細はこちら

読売テクノフォーラムのHPはこちら

https://info.yomiuri.co.jp/group/yri/techno-forum/index.html