2022年11月27日(日)~12月10日(土)にかけて、グローバルSD研修(マレーシア・ペナン)が実施され、8高専(福島、茨城、豊田、津山、宇部、高知、佐世保、都城)から事務職員6名、技術職員2名の計8名が参加しました。
グローバルSD研修は、職員のグローバル化に対応した業務スキルの向上を目的とし、研修参加者は、マレーシア科学大学(USM)における実務英語研修及び実務研修、現地教育機関の視察、現地高校での高専の紹介・進学説明会の実施など、様々な活動を行いました。
実務英語研修では、日常の業務で生じる場面を想定した英語の授業を少人数で受講しました。また、USMの各部署に分かれて行った実務研修では、研修先で業務の処理方法に関する説明を受けたほか、意見交換なども行いました。
本研修を通じて、授業や実務研修において長時間にわたる英語でのコミュニケーションを経験することで、英語への対応力、さらには国際業務スキルを研鑽することができました。
 |
 |
オープニングセレモニー(USM語学教養学部) |
英語授業(USM語学教養学部) |
 |
 |
クロージングセレモニー(USM) |
USM工学部視察
|
 |
 |
Politeknik Tuanku Sultanah Bahiyah (PTSB)視察
|

|

|
Jit Sin高校での留学説明会
|