【全】ヘッダーリンク:日
【全】言語切り替えボタン:日

背景色変更

【全】検索フォーム:日
サイト内検索
H1

お知らせ

すべて

平成30年度 全国高専フォーラムを開催しました。

2018/09/03

平成30年度全国高専フォーラムを開催
高専機構は8月20日から22日に、岐阜高専を主幹校とし、平成30年度全国高専フォーラムを名古屋大学にて開催しました。全国約60の国公私立高専及び長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、企業関係者や中学生など、1,034人が参加しました。
20日の開会式では、岐阜高専の伊藤校長による開会宣言、高専機構の谷口理事長による挨拶に続いて、八木哲也衆議院議員、文部科学省の信濃正範大臣官房審議官、豊橋技術科学大学の大西隆学長が来賓挨拶を行いました。続いて、オープニングイベント第1部として、宇部高専卒業生であるパナソニック株式会社の伊藤好生代表取締役副社長執行役員による特別講演、第2部では、パネリストとして伊藤氏に加え、熊本電波高専(現熊本高専)卒業生である株式会社ユウシステムの入江英也代表取締役社長、日刊工業新聞社の山本佳世子論説委員、八戸高専及び香川高専の学生、モデレーターの高専機構の東田理事によるパネルディスカッションを行い、卒業生や現役学生の活躍をアピールするとともに、これからの高専教育について熱い議論を交わしました。
その後、20日夕方から22日にかけて、企業との交流会(企業展示27社)、教育研究に関するワークショップ10件、オーガナイズドセッション39件、ポスター発表145件(内“KOSEN(高専)4.0”イニシアティブ報告3件)が開かれ、各高専及び両技科大の教職員、企業関係者らの意見交換や交流も活発に行われ、盛況のうちに終了しました。



image
image

開会宣言を行う岐阜高専の伊藤校長

挨拶を行う高専機構の谷口理事長


image
image

パネルディスカッションの様子

企業との交流会の様子


一覧へ