入学者選抜学力検査について
平成28年度入学者選抜学力検査(平成28年2月実施)から、全ての教科について、マークシート方式の解答方法を導入しますが、これは統一問題を使用した場合です。交通機関の遅延等、不測の事態が発生した場合は予備問題を使用することがありますが、この場合は、マークシート方式ではなく記述式の解答方法が出題される場合もあります。
※統一問題・・・国立高等専門学校は全国に51校(55キャンパス)を有しており、入学者選抜学力検査は全高専で、同じ日程(学力検査の実施日及び検査開始時刻を統一)で、同じ問題を使用しています。
予備問題・・・降雪や事故などで公共交通機関が遅延し、検査開始時刻に間に合わなかった場合など、不測の事態が発生したとき使用することがあります。予備問題は、全国統一ではありませんので、記述式の解答方法が出題される場合もあります。