【全】ヘッダーリンク:日
【全】言語切り替えボタン:日

背景色変更

【全】検索フォーム:日
サイト内検索
H1

お知らせ

すべて

中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた令和3年度入学者選抜の配慮事項等について

2020/07/17

  新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受け、中学校等で臨時休業が実施されていたことに鑑み、令和3年度入学者選抜について、以下のとおり実施します。

1.学力検査の選抜日程

  本試験:令和3年2月21日(日)
  追試験:令和3年3月7日(日)※

  ※新型コロナウイルス等による感染症に罹患し、又はその疑いがあり、学力検査(本試験)を受験することができなかった受験生は、3月7日(日)に実施する「追試験」を受験することができます。

  詳細については、各高等専門学校のホームページ等にて案内する予定です。

  なお、各高等専門学校における推薦選抜等は、おおむね1月中旬から下旬に実施します。


2.令和3年度入学者選抜における出題範囲
  学力検査及び推薦選抜等における適性検査や口頭試問は、「中学校学習指導要領(平成20年3月文部科学省告示)」に準じた出題範囲としますが、中学校第3学年で学習する内容のうち、以下の表の内容について出題範囲から除外します。

表  出題範囲から除外する内容

教科

出題範囲から除外する内容

国語

中学校第3学年の教科書で学習する漢字

数学

〇『図形』のうち、「円周角と中心角」「三平方の定理」
〇『資料の活用(標本調査)』
英語 〇『代名詞』のうち、「関係代名詞のうち、主格のthat、which、who及び目的格のthat、whichの制限的用法」  同様の働きをもつ接触節も出題しません。
〇『現在分詞及び過去分詞の形容詞としての用法』のうち、「後置修飾」
〇間接疑問文
社会 公民的分野のうち、次に挙げる内容
〇『私たちと経済』のうち、「国民の生活と政府の役割」
〇『私たちと国際社会の諸課題』
理科 各分野のうち、次に挙げる内容
〇第1分野・『運動とエネルギー』のうち、「力学的エネルギー」
             ・『科学技術と人間』
〇第2分野・『地球と宇宙』のうち、「太陽系と恒星」
             ・『自然と人間』



3.その他
  今後、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令される等の状況が発生した場合、上記内容及び各高等専門学校の募集要項等を見直し、変更する場合があります。変更する場合はできる限り早期に決定し、国立高等専門学校機構及び各高等専門学校のホームページ等にて周知します。

一覧へ