高専GCON2021は1月22日(土)に12チームが参加する本選を開催します。
コンテストの模様は、日本経済新聞の映像ポータル「日経チャンネル」でライブ配信します。
事前視聴申込者には、コンテストプログラム(PDF)の事前配布、視聴者賞の応募権利等の特典があります。
事前申し込みは、2022年1月20日締め切りです。
日経チャンネル
https://channel.nikkei.co.jp
※事前申し込みは、日経チャンネル内の高専GCON2021のページをご参照ください。
高専GCON2021公式ページ
https://www.kosen-k.go.jp/gender/girl/gcon.html
高専GCON2021公式twitter
https://twitter.com/kosen_gcon
本選出場チーム及びテーマ
仙台高専「画像処理と機械学習でわかる!今日の食品ロス予報」
鶴岡高専「SDGs目標達成のカギはお酒?~地元のお酒を使った燃料電池発電実験~」
群馬高専「1.23V電圧下での水の電気分解」
東京高専「ウキクサの活用法に関する研究」
富山高専「廃棄物と廃棄物から資源価値を創造するエシカルプロセスの創成」
鈴鹿高専「三重県の名産品を知って観光名所を駆け巡る地方創生スマホゲームアプリの開発 ~MIE IKONI CIRCUIT~」
奈良高専「能動制御キャスターの開発 (能動制御台車の4輪化)」
奈良高専「かけるだけで新時代にきた気分に⁉ AI機能搭載 サングラス型カメラ」
米子高専「卵殻を用いて簡便に作製できるPM2.5吸着材料の開発」
北九州高専「イチゴでアレルギー症状を緩和する〜抗アレルギー成分GAPDHを多く含むイチゴ品種の探索〜」
佐世保高専「いつでも、どこでもファインバブルを作る!~泡の力で地球を健康に~」
佐世保高専「電気の力で磯焼けから海を守る!」