【全】ヘッダーリンク:日
【全】言語切り替えボタン:日

背景色変更

【全】検索フォーム:日
サイト内検索
H1

2015高専女子フォーラム/プログラム

コンテンツ
高専女子フォーラム

HOME >> プログラム

image

以下のA~Dの4つのカテゴリーについて
ポスタープレゼンテーション形式で発表を行います。


A.高専女子学生による高専の専門教育の紹介

B.高専女子学生による高専の研究紹介

C.高専女子学生による女子学生の学生生活・課外活動紹介


D.わが社の女性技術者の活躍、男女共同参画への取り組み(企業の方からの発表)

 

学生発表の題目
発表種別 ブース番号 高専名 発表題目
専門教育紹介 A1 秋田 世界で活躍できる女性エンジニアを目指して~私の秋田高専生活の紹介~
A2 一関 制御情報工学科で学ぶ
A3 一関 高専ならではの実験~私たちの創成~
A4 鶴岡 Hello NITTC World!
A5 仙台 情報系キャンパス仙台高専広瀬
A6 仙台 仙台高専専攻科の長期インターンシップについて
A7 福島 ビジコミってなんだろう
A8 福島 知って! 見て! コミ科!
A9 八戸 四学期制で時代の先を行く!
研究紹介 B1 秋田 流体シュミレーションを利用した水のアニメーション制作手法の研究に取り組んで
B2 一関 遠隔地におけるダンスステージの共有システムの開発
B3 一関 鉄系ヒ素吸着剤の調製及び吸着特性
B4 鶴岡 鶴岡高専での研究活動~菌の力で農業技術の開発を目指す~
B5 仙台 豊富な経験を活かした研究活動と将来に活かせること
B6 福島 卒業研究の視点から見る女子高専生の日々
B7 福島 私の研究と、この研究に出会うまでの高専生活
B8 八戸 卒業研究と国内外研修を通して
学生生活紹介 C1 秋田 海外インターンシップで成長したこと
C2 秋田 テレビ会議システムを利用した遠距離授業~遠くても近い~
C3 一関 女子寮の極意
C4 鶴岡 アクティブな高専女子!
C5 鶴岡 現場で生かされる力、机の上だけでは学べなかったこと
C6 仙台 デザコン女子!
C7 仙台 高専女子フォーラムの活動から学んだこと
C8 仙台 夢に向かうモンゴル心
C9 仙台 エコラン(電気自動車競技会)とサイエンス・デイについて
C10 仙台 高専での寮生活とそこで得られるもの
C11 仙台 低学年での留学生活
C12 仙台 私たちのアクティブな高専生活
C13 福島 寮生活と学校生活
C14 八戸 八戸高専×4学期制=今の私+自主探究
C15 八戸 八戸高専は私のXANADO!(理想郷)
C16 八戸 綿毛と吹奏楽と私
C17 八戸 自分の殻を破ってみたかったんだ‼
C18 八戸 答えのない冒険に出よう!
C19 八戸 女子寮生の秘密、ご紹介します!
C20 八戸 国際交流に必要なもの
C21 八戸 国際交流で広がる可能性
発表参加企業
ブース番号 会社名 ブース番号 会社名
D1 株式会社ミライト D29 東京エレクトロングループ
D2 株式会社ハイマックス D30 五洋建設株式会社
D3 大阪ガス株式会社 D31 株式会社 協和エクシオ
D4 フジテック株式会社 D32 鹿島クレス株式会社
D5 中部電力株式会社 D33 日信電子サービス株式会社
D6 富士ソフト株式会社 D34 日本信号株式会社
D7 株式会社日立アドバンストシステムズ D35 東洋エンジニアリング株式会社
D8 TOTOインフォム株式会社 D36 株式会社メンバーズ
D9 三菱地所コミュニティ株式会社 D37 株式会社DMM.comラボ
D10 シチズン時計 マニュファクチャリング株式会社 D38 ダイキン工業株式会社
D11 日本無線株式会社 D39 三菱電機エンジニアリング株式会社
D12 通研電気工業株式会社 D40 株式会社オールアバウト
D13 ソフトバンク株式会社 D41 株式会社IHI
D14 TDK株式会社 D42 コマツ(株式会社小松製作所)
D15 古河機械金属株式会社 D43 東京ガス株式会社
D16 メタウォーター株式会社 D44 株式会社クエスト
D17 安井妙子あとりえ D45 株式会社ステップ
D18 日本オーチス・エレベータ株式会社 D46 富士電機株式会社
D19 国際ソフトウェア株式会社 D47 NTTファシリティーズグループ
D20 NECネッツエスアイ株式会社 D48 株式会社KSF
D21 日本分光株式会社 D49 アイフォーコム株式会社
D22 CTCテクノロジー株式会社 D50 株式会社東芝
D23 日本ケミコン株式会社 D51 株式会社NTTデータ
D24 株式会社イクス D52 株式会社大林組
D25 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー D53 日本電産株式会社
D26 富士通株式会社 D54 GEヘルスケア・ジャパン株式会社
D27 日本原燃株式会社 D55 株式会社ニコン
D28 国土交通省 東北地方整備局 D56 株式会社ユーメディア
image
image

女子中学生・保護者を対象としたセッション


10:00~11:30

女子中学生・保護者を対象にした高専女子学生による発表

※中学生、保護者の入場は自由です。



女子中学生・保護者の皆様へ

高専の女子学生は約19%でまだまだ少数派です。

でも、心配しなくて大丈夫、そんな中でも女子学生たちは生き生きと学生生活を送っています。

「高専でどんな未来が貴女に待っているか」を女子学生の発表を通じて発見してみてください。


入学相談コーナーもあります。



image
image

企業関係者を対象にしたセッション


13:00~14:00【学生の発表】

企業関係者を対象にした女子学生による発表


14:00~14:10【休憩・ポスター張替え】


14:10~15:10【企業のご発表】

高専女子学生・高専教員を対象にした発表希望企業の方による発表


15:10~15:15【休憩・ワークショップ会場(隣のホール)へ移動】


15:15~16:30【ワークショップ】

高専女子学生・企業の先輩や人事担当の方・高専教員が一堂に会したグループワーク


16:30~16:50 情報交換会


16:50~17:00 閉会式


※ 企業関係者の入場は自由です。


<企業の関係者の皆様へ>

フォーラムには女子学生だけでなく、高専の進路担当教員等が多数参加する予定です。高専教員と情報交換していただく機会がたくさんあります。

ぜひ、この機会を高専教員との関係づくりにご活用ください。なお、本フォーラムは、採用活動、求職活動の場ではありません。


image



image



image