【全】ヘッダーリンク:日
【全】言語切り替えボタン:日

背景色変更

【全】検索フォーム:日
サイト内検索
H1

2015高専女子フォーラムin東北

コンテンツ
image

~高専女子たちが、高専女子の実力をお伝えします~

高専女子フォーラムが、平成25~27年度にかけて全国の8地区で開催されることが決まりました。
image

学生発表の題目と参加企業が決定しました


学生発表の題目が決定しました
詳細はこちらから


発表企業が決定しました
詳細はこちらから


-----------------------------------------------------------------------


高専女子フォーラムin東北を平成27年12月19日(土)に
TKPガーデンシティ仙台 で開催します。

-----------------------------------------------------------------------

2015年度の開催年度・地区、代表幹事高専は以下のとおりです。

・近畿地区(代表幹事校:明石高専)
高専女子フォーラムin関西(近畿地区7高専主催)
日時:平成27年12月23日(水・祝)
場所:大阪府立大学 I-siteなんば2階

・九州沖縄地区(代表幹事校:北九州高専)
高専女子フォーラムin九州沖縄
日時:平成28年3月21日(月・振休)
場所:西日本総合展示場新館(AIMビル3階)



image
image

高専女子フォーラムとは

高専の女子学生たちが、自分たちの言葉で自分たちの姿を発信するイベントとして始まった高専女子フォーラムは、平成24年3月から開催を重ねて、お陰様で各方面より「高専の女子学生の能力の高さを知ることができた」、「女子学生が高専で生き生きと過ごしている姿を見て感動した」と好評でした。


この度、国立高専機構では、平成25年度~27年度の3年間に全国8地区(北海道・東北・関東・東海北陸・近畿・中国・四国・九州)で高専女子フォーラムを開催することが決定しました。

平成27年度は、12月19日(土)に宮城県仙台市で高専女子フォーラムin東北を、3月21日(月・振休)に福岡県北九州市で高専女子フォーラムin九州沖縄を開催いたします。

高専女子フォーラムでは、高専の女子学生が、女子中学生・保護者、企業関係者等を対象に、次の内容で発表します。

(1)高専の専門教育の紹介

(2)高専の研究紹介

(3)女子学生の学生生活・課外活動紹介


また、企業の方からも、企業における女性技術者の活躍、男女共同参画の取り組みについてご発表いただき、高専女子学生のキャリア教育、高専教員の研修の場としたいと考えております。

関係の皆様のご参加をお待ちしております。


※対象 中学生とその保護者、企業関係者・教育機関・学協会関係者、高専教職員


女性技術者の育成のために

女性活躍促進の時代、国立高専も女子学生の新入生に占める割合を平成30年には30%にすることを目標にしています。しかし、卒業生に対する調査では、男性に比べ、女性の技術職継続率が低いことも分かっています。
高専女子フォーラムは、企業関係者の皆様と一緒に「生涯エンジニアとして活躍し続ける高専女子を育てる」ことを目的に開催しています。

※高専には技術系以外にも商船系と経営系の学科があり、高専女子フォーラムでは、それらの学科の女子学生も参加しております。

フォーラムを通じて女子学生の成長を促す

高専女子フォーラムでは、4つのステップで女子学生に対するキャリア教育を実施しています。

高専女子フォーラムを通したキャリア形成 STEP1
まず、発表内容を考える中で、高専生活でどんな成長があったのか自己分析をします。その過程で、高専教育の特長や自身の強みを再発見します。

STEP2
次に発表準備の中で、分かりやすく情報を発信する能力を身に付けます。低学年にとっては、学外での発表は初めての経験です。5年生や専攻科生にとっては、研究内容を専門外の人に分かりやすく説明する工夫が求められます。学業や部活動で忙しい中、スケジュールを管理する力やチームで作業を分担する力なども養われます。

STEP3
そして、実際にフォーラムに参加することで、企業関係者や中学生・保護者、他高専の教職員・女子学生から様々な刺激を受けます。その中で、高専女子に対する評価の高さ、自分自身の成長をあらためて実感することができます。

FINAL
この経験のなかで、女子学生たちは、将来、女性エンジニアとして働く自分の姿を具体的にイメージし、高専での学びのモチベーションがさらに向上します。

キャリア教育の成果

能力向上 高専女子フォーラムに参加した女子学生たちに、フォーラムに参加したことで向上したと感じる「社会人基礎力」(経済産業省が提唱)について、アンケート調査を行いました。大部分の学生がフォーラムの参加で何らかの能力の向上を実感しています。特に、70%の学生が、発信力の向上を実感。主体性の向上55%、実行力の向上50%と高い値でした。

高専女子フォーラムの参加を通じて、女子学生たちは、自分たちの強みや特長を知るとともに、生涯にわたって女性エンジニアとして活躍するために必要な知恵を身につけます。



image