K-SEC KOSEN Security Educational Center

多様な進化を続けるサイバー攻撃。
一方、個人から企業、官公庁や社会基盤にいたるまで、インターネットを活用した
情報の受発信(インターネット・テクノロジー=IT)は重要な役割を担っています。

この大切なITを悪質な攻撃から守っていくために、
サイバーセキュリティに特化したスキルの高い人材が求められています。
この貴重な人材輩出の役割の一角を担うのがK-SECです。

KOSENサイバーセキュリティ教育推進センターの設置について

KOSENサイバーセキュリティ教育推進センターの組織図。高専機構本部から運営校 高知高専・木更津高専へセンター運営業務を委任。運営校 高知高専・木更津高専から全国51高専、外部機関へ最新情報配信等、全国高専への活動及び、外部機関とのつながりを維持拡大を行う。

これまでの産学連携の取り組み事例

K-SEC CAMP FOR GIRLS

高専女子学生間のコミュニティ形成と情報交換、社会人女性エンジニアとの交流を通してキャリアを考え、実践演習によるサイバーセキュリティスキル向上を図ります。

サイバーセキュリティボランティア

県警察本部と連携してサイバー人材の育成、サイバーセキュリティ意識の向上と児童被害防止を目的としたボランティア活動を実施しています。

KOSENセキュリティコンテスト

高専生を対象とした、CTF(Capture the Flag) の全国大会、KOSENセキュリティコンテストを開催しています。優勝チームにはSECCON CTF決勝戦(国内CTF大会)への出場権が与えられ、毎年全国の高専から100名以上が参加し、サイバーセキュリティの技術を競っています。

セキュリティエンジニアとの情報交換会

高専機構の高度技術者を輩出し続けている実績と、企業が有する最新のセキュリティの技術や知見を掛け合わせた産学共同の教育支援を行うことで、企業でこれまで以上に活躍できる実践力を持った人材の育成・輩出に貢献します。

授業実践、教材作成支援

改訂版MCCの主に情報系のスキルの導入を支援することを目的としたワークショップ、教材見学会、授業見学会をK-SEC運営校・提携校にて開催しています。

サイバーセキュリティに貢献する
高専の可能性

最新ハードウエアやソフトウエアに触れる環境があり、15歳の早い段階から専門教育を受けることができる高専生は、将来、サイバーセキュリティの分野で社会に貢献できる可能性を持っています。

高専が継続的に輩出する人材

  • 飛び抜けたサイバーセキュリティ人材(トップ人材)
    サイバーセキュリティ専門技術者として必要となる高度な技術を持った、高専卒のトップレベル人材の輩出を目指します。
    高専生がより高度な技術を身につけることができるように、外部のサイバーセキュリティ専門組織と連携し、最新動向やより高度な技術に触れる機会を作っていきます。
  • 体系的にセキュリティ知識を身につけた高専生(プラス・セキュリティ人材)
    専門分野において「守るべきものは何か」を考えることができる技術者になるため、機械・材料・電気/電子・化学・生物・建築/建設・商船・ビジネスなど工学分野の技術者が持つべきセキュリティ意識や技術を身につけさせること、そして、情報系技術者には、社会で必要とされているサイバーセキュリティ技術を身につけさせることを目指します。
    本来の業務を担いながらITを利活用する中で、セキュリティ技術も習得した人材(プラス・セキュリティ人材)の育成を図ります。
全国の高専卒業生 毎年1万人 全専門学科の学生のピラミッド型の組織図。全高専生…技術者が持つべきセキュリティ技術。20% 情報系…情報系技術者が持つべきセキュリティ技術。1% トップ…セキュリティ専門技術者として必要な高度な知識

主な活動

  • 1. サイバーセキュリティ関連外部組織との連携
    サイバーセキュリティ知識を身につけた高専生、また高度なサイバーセキュリティ技術を身につけた人材の育成のために、企業、大学、公的機関等の外部組織との連携を進めています。外部組織の支援を得た講習会やコンテストの開催、インターンシップの実施などを積極的に行い、また、学生が習得すべき知識やスキルについての整理も進めます。
  • 2. サイバーセキュリティに関するコミュニティ形成
    質の高いサイバーセキュリティ教育の継続と教員同士の連携の活発化を目指して、教員等育成プロジェクト参加教職員を中心としたコミュニティ形成に取り組んでいます。また、KOSENセキュリティコンテストや学習イベント等を通して、学生同士の活発な交流を図っています。
  • 3. 〈学生対象〉コンテスト、高度人材育成講座等の開催
    高専で身につけた情報科学の知識やサイバーセキュリティの技術を活かすことができるKOSENセキュリティコンテストを毎年開催しています。KOSENセキュコンの最優秀チームは、セキュリティコンテスト日本大会の出場権を獲得できます。また、長期休暇期間を利用した合宿形式での高度人材育成講座やオンライン講習会等を企画し、学生のスキルアップを支援しています。
  • 4. サイバーセキュリティ教材の全国高専への展開
    すべての学生がサイバーセキュリティの基礎を学ぶための基本的な教材から、情報技術をより深く学ぶ情報系学生向けの教材、また、情報系でない分野に進む学生の専門分野に合わせた教材など、国立高専からアクセスできるK-SEC教材サイトでは、教材の紹介のほか、教材とモデルコアカリキュラム(MCC)の対応や教材を活用した教育実践の紹介等を行っています。
  • 5. 〈教員対象〉講習会、ワークショップの開催
    企業で活躍する実務家教員による特別演習の様子を参観できる授業見学会のほか、情報系分野だけでなく、他の専門分野の教員もサイバーセキュリティ教育を授業に取り入れることができるよう、教材の活用を支援する勉強会や授業見学会を行っています。また、全国の教職員を対象にしたサイバーセキュリティ意識を啓発するための講演や、教育現場で役立つ内容を紹介するワークショップを開催しています。

OB・OGインタビュー

お問い合わせ

お問い合わせには、順次対応させていただきます。
内容によっては、お返事までお時間をいただく場合があります。
予めご了承ください。
メールでいただいた内容や個人情報に関する
プライバシーは厳守いたします。 → 個人情報保護方針

KOSENサイバーセキュリティ
教育推進センター

公式WEBサイト: https://www.kosen-k.go.jp/Portals/0/K-SEC/

E-Mail:k-sec@kosen-k.go.jp

〒193-0834 東京都八王子市東浅川町701-2

運営校

高知工業高等専門学校

〒783-8508 高知県南国市物部乙200-1

TEL:088-864-5500(代表)

木更津工業高等専門学校

〒292-0041 千葉県木更津市清見台東2-11-1

TEL:0438-30-4000(代表)

PAGE TOP