国立高専機構からの
お知らせ

2025.11.5 (wed)

パナソニックグループと次世代のモノづくり人財育成における包括連携協定を締結

 独立行政法人国立高等専門学校機構(以下、高専機構)は、令和7年11月5日(水)パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックグループ)との間で生成AI などのソフトウェア技術とモノづくりの融合が求められる時代を見据え、新たな人財育成を目的とした包括連携協定を締結しました。
 本協定を通じて、高専機構とパナソニックグループが日本のモノづくり分野における人財育成の新しいカリキュラムを共同で開発します。高専機構と民間企業が中長期視点で相互の人財育成を目的としたカリキュラム開発は初の試みであり、“次世代のモノづくり”を担う人財育成と教育の高度化に取り組みます。
 近年、モノづくりはハードウェア中心からソフトウェアとの融合によるソリューション型へと急速に変化しています。グローバル競争の中で技術力を維持・強化するためには、こうした変化に対応できる人財の育成が不可欠です。環境変化に対応する人財育成に向け、包括連携協定では、(1)実践的な教育の共創、(2)教育・研究の高度化に向けた支援、(3)人財交流を内容としています。

詳しくは、パナソニック様プレスリリースからご覧ください。


一覧へ戻る