【全】言語切り替えボタン:日

背景色変更

【全】検索フォーム:日
サイト内検索
コンテンツ



kosenfes2023main


■ 目次 ■
○「国公私立高専合同説明会」とは?
○ 新着情報
○ 参加申込フォーム
○ イベント概要
   ◎東京会場
     ・個別相談参加高専
     ・展示体験ブース概要 
   ◎大阪会場
○ セミナータイムテーブル

○ リンク集
○ お問い合わせ先


■「国公私立高専合同説明会」とは?■
「高専」
って何だろう?どんな勉強をするのかな?高校進学と迷っているんだけど…? そんなみなさまに、高専をもっとよく知っていただくために、「国公私立高専合同説明会」を東京・大阪で開催します。全国から国公私立の高専が参加し、各高専の特色の紹介(セミナー)や、個別相談を実施します。また、現役高専生が作る制作物の展示や、科学教室や高専の受験を考えている小中学生・保護者の方、中学校や塾の先生方、高専を一切知らない方も大歓迎!ぜひ、高専をのぞいてみませんか?
※来場・オンライン共に事前登録が必要です。


■新着情報■
・5/25 サレジオ高専展示ブース概要追加、近大高専の東京・大阪会場の参加決定!
・5/22 特設サイトオープン、東京会場申込開始

■参加お申込みフォーム■

◯東京会場
こちらから
(本イベント)
 申込期間 : (オンライン参加※) 令和5年6月11日(日)
(現地での参加)     令和5年6月15日(木)

◯大阪会場
準備中...

※「オンライン参加」とは、以下の3種類の参加方法を指します。
1.自宅でのセミナー視聴
2.自宅からのオンライン個別相談
3.会場からのオンライン個別相談(小山、群馬、鈴鹿、舞鶴、和歌山、弓削商船、沖縄)

※本イベントで収集した情報は、本イベントの運営上必要な範囲及び今後の国立高等専門学校機構で実施されるイベントの改善に用いられます。また、本イベントの受付業務は株式会社トーガシへ委託しております。

【本件担当】(問い合わせ先)

「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES)2023」運営事務局
 MAIL : kosenfes2023@tohgashi.co.jp
 TEL   : 050-3187-6570

 

■イベント概要■ 

■ 開催イベント ■
・出展高専の特色紹介(セミナー)
・個別相談(出展高専毎にブースを設置します。)
・展示・体験ブース(学生の制作物などの展示や科学教室、模擬授業等を行います。)
※セミナー視聴・個別相談はオンラインでも行えます。
 
■ 東京会場 ■
 〇日時:令和5年6月18日(日)11:00~16:00(入退場自由)
 〇会場:
アキバ・スクエア 秋葉原UDX2階(屋内スペース)(東京都千代田区外神田4丁目4-1 秋葉原 UDX) 及びオンライン

 〇出展高専

【現地での個別相談出展】
函館高専(北海道)/ 釧路高専(北海道)/ 旭川高専(北海道)/ 八戸高専(青森県)
一関高専(岩手県)/ 秋田高専(秋田県)/ 福島高専(福島県)/ 茨城高専(茨城県)
木更津高専(千葉県)/ 東京高専(東京都)/ 長岡高専(新潟県)/ 富山高専(富山県)
鳥羽商船高専(三重県)明石高専(兵庫県)/ 奈良高専(奈良県)/ 米子高専(鳥取県)
広島商船高専(広島県)/ 大島商船高専(山口県)/ 阿南高専(徳島県)/ 香川高専(香川県)
高知高専(高知県)/ 【公立】東京都立産業技術高専(東京都)
【私立】サレジオ高専(東京都)/ 【私立】国際高専(石川県)/【私立】神山まるごと高専(徳島県)/ 【私立】近畿大学高専(三重県)

【オンライン個別相談】
(以下の高専はオンライン相談が可能な高専です。1枠20分事前予約制。)
釧路高専(北海道)/ 茨城高専(茨城県)/ 小山高専(栃木県)/ 群馬高専(群馬県)/ 鈴鹿高専(三重県)
舞鶴高専(京都府)/ 和歌山高専(和歌山県)/ 弓削商船高専(愛媛県)/高知高専(高知県)
沖縄高専(沖縄県)/ 【私立】サレジオ高専(東京都)/ 【私立】神山まるごと高専(徳島県)
 

【東京会場展示・体験ブース概要】
1.下線部付きのコンテンツは、現役高専生がブース参加しています。
2.希望者多数の場合抽選となります。予めご了承ください。

函館高専「スライムレシピ開発!」(体験)
材料組成を工夫してオリジナルスライムを召喚しよう!アメーバ状?硬さを極める?思い思いのスライムを作ってみてください。

・釧路高専「災害に備える~ダンボールベッドの展示~」(展示)
課題解決型学習である「複合融合演習」で学生が作成したダンボールベッドを展示します。

福島高専「廃炉創造ロボコンの紹介」(展示)
製作したロボットを用いて,福島第一原子力発電所の廃炉で実際に活かされるアイデアと技術を競う廃炉創造ロボコンを紹介します。

茨城高専「#茨城高専という選択」(体験)
ピンクの鳥居が目印!SDGsをテーマにしたワークショップ、CG・VRコンテンツ体験、現役茨城高専生による学校紹介!

・富山高専「商船学科による模擬授業および実習実験体験」(体験)
プレゼン形式での模擬授業(船乗り経験談と海運の重要性)を体験できます。

・奈良高専「LEGO MINDSTORMSによるプログラミング体験」(展示・体験)
LEGO MINDSTORMSを活用した授業の紹介。ポスター掲示

・米子高専「デザコン作品(自給自足の島)
」(展示)
デザコン2021【空間デザイン部門】(課題:住み継がれるすまい)において、日建学院賞を受賞した作品を展示します。
 
・米子高専「学校・制服紹介」(展示)
学校紹介のDVD及びポスター、制服ミニチュアマネキンを展示。
 
高知高専「学生によるKOSEN-1衛星の解説
」(展示)
高知高専が中心となり開発したKOSEN-1衛星について、模型やポスターを使って解説します。
 
・高知高専「情報セキュリティインシデントを体験してみよう
」(体験)
マルウェア(コンピュータウィルスなど)に感染するとどうなるのでしょう?本ブースでは感染の疑似体験を通じて、情報セキュリティについて考えます。
 
・サレジオ高専「学科の紹介」
(デザイン学科)基礎表現から産学連携課題の学生作品の一例をご覧頂けます。
(電気工学科)電気工学科の実験教材やコンテンツを実物とスクリーンで紹介します。
(機械電子工学科)メカトロニクスの実例を展示。見て触って技術を感じてもらいます。
(情報工学科)LEGOロボットによる障害物回避や車庫入れ、ライントレースをデモします
 

■ 大阪会場 ■
 〇日時:令和5年7月16日(日)11:00~16:00(入退場自由)
 〇会場:
梅田スカイビル タワーウエスト10 アウラホール  (大阪府大阪市北区大淀中 1-1-88)およびオンライン

 〇出展高専

【現地での個別相談出展】  
 釧路高専(北海道)/ 福島高専(福島県)/ 茨城高専(茨城県)/長岡高専(新潟県)
 富山高専(富山県)/ 石川高専(石川県)/ 鳥羽商船高専(三重県)/ 舞鶴高専(京都府)
 明石高専(兵庫県)/ 奈良高専(奈良県)/ 和歌山高専(和歌山県)/ 米子高専(鳥取県)
 広島商船高専(広島県)/ 呉高専(広島県)/ 徳山高専(山口県)/ 大島商船高専(山口県)
 阿南高専(徳島県)/ 香川高専(香川県)/ 弓削商船高専(愛媛県)/ 高知高専(高知県)
 北九州高専(福岡県)/【公立】大阪公立大学高専(大阪府)
【私立】国際高専(石川県)/【私立】神山まるごと高専(徳島県)/ 【私立】近畿大学高専(三重県)
 

【オンライン個別相談】
(以下の高専はオンライン相談が可能な高専です。1枠20分事前予約制。)
 茨城高専(茨城県)/ 福井高専(福井県)/ 鈴鹿高専(三重県)/ 舞鶴高専(京都府)/
 高知高専(高知県)沖縄高専(沖縄県)/ 【私立】神山まるごと高専(徳島県)

【展示・体験ブース】
準備中…

※チラシはこちらKOSEN FES 2023 leaflet.pdf 

■セミナータイムテーブル■
準備中


お問い合わせ先

「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES)2023」運営事務局
 MAIL : kosenfes2023@tohgashi.co.jp
 TEL   : 050-3187-6570(株式会社トーガシ)