高専GCON2021

GCONシンボル

◆高専GCON2021受賞チームが決定しました。(2022.1.24)

1月22日(土)に開催した高専GCON2021本選において受賞チームが決定しました!

最優秀賞
・鈴鹿工業高等専門学校 SUZUKA DRIVERs

優秀賞
・奈良工業高等専門学校 MINA-SIYA
・群馬工業高等専門学校 ネルンストに魅せられて

視聴者賞
・奈良工業高等専門学校 MINA-SIYA
・佐世保工業高等専門学校 ファインバブルLab.

アイング賞
・仙台高等専門学校 Loss prediction

◆高専GCON2021本選の映像公開について

高専GCON2021本選の映像は日経チャンネルのアーカイブで公開中です。ぜひご覧ください!
リンクはこちらです。「高専GCON2021」(日経チャンネル)

◆高専GCON2021公式twitter

https://twitter.com/kosen_gcon

◆本選出場12チーム

高専GCON2021には全国から42チームに本エントリーをいただきました。
本選にはそのうち12チームが参加しました。

奈良高専「かけるだけで新時代にきた気分に⁉ AI機能搭載 サングラス型カメラ」チーム名:MINA-SIYA
佐世保高専「電気の力で磯焼けから海を守る!」チーム名:UNITS
鶴岡高専「SDGs目標達成のカギはお酒?~地元のお酒を使った燃料電池発電実験~」チーム名:Crane’s Cell
鈴鹿高専「三重県の名産品を知って観光名所を駆け巡る地方創生スマホゲームアプリの開発 ~MIE IKONI CIRCUIT~」チーム名:SUZUKA DRIVERs
北九州高専「イチゴでアレルギー症状を緩和する〜抗アレルギー成分GAPDHを多く含むイチゴ品種の探索〜」チーム名:Nit♡Kit イチゴLAB
東京高専「ウキクサの活用法に関する研究」チーム名:うきくサブル
奈良高専「能動制御キャスターの開発 (能動制御台車の4輪化)」チーム名:チームキャスター
群馬高専「1.23V電圧下での水の電気分解」チーム名:ネルンストに魅せられて
富山高専「廃棄物と廃棄物から資源価値を創造するエシカルプロセスの創成」チーム名:エシカルUNIT in TOYAMA
仙台高専「画像処理と機械学習でわかる!今日の食品ロス予報」チーム名:Loss prediction
米子高専「卵殻を用いて簡便に作製できるPM2.5吸着材料の開発」チーム名:B&C(Biology&Chemistry)研究同好会
佐世保高専「いつでも、どこでもファインバブルを作る!~泡の力で地球を健康に~」チーム名:ファインバブルLab.
(掲載は発表順です。)

高専GCON2021(高専GIRLS SDGs x Technology Contest)募集要項

◇目的

高専機構では、女子高専生の実力をもっと世の中に発信するため、高専GCON2021(高専GIRLS SDGs x Technology Contest)を開催します。
本コンテストは、参加学生がSDGsの理念を理解し、さらには日頃行っている研究や学習がSDGsの観点から社会課題に対してどう貢献できるか考えることにより、未来の研究者・技術者としてより成長することを期待するものです。
今回は、来年の「高専制度創設60周年記念」に向けたプレ大会として開催します。

◇参加条件

・全国の国公私立高等専門学校の本科・専攻科に在籍する女子学生個人または学生チーム(2~6名) (チーム参加の場合は男子学生の参加も可能ですが、リーダーを女子学生、かつチームの半数以上は女子学生としてください。)
・全てのオリエンテーションに参加できる方(録画視聴可)
・本エントリーに進む際には、サポート教員の方の登録が必要になります。
※応募資格に関して、ご不明な点はご相談ください。

◇募集テーマ

・SDGsを中心としたさまざまな社会課題の解決に向けた技術開発のアイデアを広く募集します。
・男女の性差(生物学的・社会学的)へ配慮した技術開発を含んだアイデアを推奨します。
・SDGs解決のイノベーション創出につながるようなもので、新しい医療、製品、プロセス、サービスに限らず、農業、水産業、地球環境、循環社会等も含め、これまでなかったような新市場、ビジネスチャンスにつながるアイデアを期待します。
※提案の際の参考として<参考事例>を添付しております。
<参考事例>2021082602gconjirei.pdf

◇スケジュールについて

8月26日(木):プレエントリー受付開始
9月22日(水):プレエントリー登録者対象説明会 16:00~17:30
11月19日(金):プレエントリー締切
10月上旬~11月上旬:オリエンテーション(全4回)
11月19日(金):本エントリー(一次課題)締切
12月1日(水):本選(成果発表会)進出チーム発表(6~8組を予定)
1月14日(金):動画制作(二次課題)締切
1月22日(土):本選(成果発表会)

◇参加手続について

(1)プレエントリーについて

説明会及びオリエンテーションに参加するために氏名・所属・連絡先等を登録してください。

【プレエントリーフォーム】
https://forms.office.com/r/ZB8xTCAXwP

(2)本エントリー(一次課題)について

「SDGsの観点から自らのアイデアが社会課題に対してどのように貢献できるか」をテーマにA4 1枚程度のレポートを提出してください。

A4 1枚程度のレポートは、エントリーシートを使用して作成してください。
提出は、gcon(☆)kosen-k.go.jpにファィル添付等で送信して行ってください。※(☆)はアットマークに変更ください。
送信は学生の方からでも、サポート教員の方からでも構いません。
期日は、11月19日(金)までとしています。

SDGsを中心とした社会的課題に対する各種取組を対象とします。
技術開発の実証段階にないアイデアも提案可能ですが、既存で行っている自身の研究・学習をどのように役立てることができるか説明してください。

【エントリーシート】
2021102801Sheet.xlsx

(3)動画制作(二次課題)について

本選(成果発表会)進出チームに選ばれた場合、5分間のアイデア紹介動画を制作していただきます。

◇説明会・オリエンテーションについて

(1)説明会について
9月22日(水)開催、日程や配信方法の詳細はプレエントリー登録者にご連絡します(録画視聴可)。
コンテスト内容、オリエンテーション内容、本エントリー(一次課題)についてご説明します。

(2)オリエンテーションについて
10月上旬から11月上旬に4回を予定(いずれも録画視聴可)、
日程や配信方法の詳細はプレエントリー登録者にご連絡します。
課題の内容をより良いものとするために、各業界で活躍する有識者や企業メンターを講師にお迎えし、「SDGs」「テクノロジー(性差に着目した技術開発等)」「ダイバーシティ」等をテーマとしたオリエンテーションを行います。

※オリエンテーションについて御紹介するページを開設しました。ご覧ください!
高専GCON2021オリエンテーション
https://www.kosen-k.go.jp/gender/girl/gcon_orientation.html

◇制作課題について

・本エントリーに進むチームは11月19日(金)までに上記「参加手続」にある一次課題を提出してください。本エントリーに進んだチームから6~8組を12月上旬に選考し、本選(成果発表会)に出場していただきます。
・本選(成果発表会)に進むチームは1月14日(金)までに、上記「参加手続」にある二次課題を提出してください。

◇本選(成果発表会)について

・開催日:令和4年1月22日(土)13:30 ~ 17:00
・二次課題で制作した動画配信(5分)+ライブでの質疑応答(5分)
・日経チャンネルによるライブ&アーカイブ配信
・コンテストの模様は、日本経済新聞に掲載されます。

◇賞・副賞

「GCONアワード」(仮称)、「視聴者特別賞」(仮称)、「協賛企業賞」(仮称)などの賞・副賞を予定しています。

◇審査について

・審査員は、有識者(著名人)、高専教員、日本経済新聞記者の方などを予定しています。
・SDGsへの理解、イノベーションの視点(発想力・社会へのインパクト)、技術視点(社会実装への現実性)、プレゼンテーション等の評価項目にて審査を行います。

◇ 留意事項

・すでに他のコンテスト等で発表されたアイデアでも応募できます。
・審査結果について個別のお問い合わせには応じられません。
・課題や動画で他者の著作物を使用する場合は、応募者の責任により事前に承諾を得るなどの処置を行った上で応募してください。
・一次課題・二次課題の著作権は応募者本人に帰属します。ただし、審査に必要な範囲において主催者および実行委員会が使用・複製することは無償で認められるものとします。
・コンテスト等において参加者の肖像を写真や動画で撮影し、各媒体で紹介することがあります。また、本選(成果発表会)進出チームの高専名、参加者名、プレゼン内容についても各媒体で紹介することがあります。あらかじめご了承のうえ、お申し込みください。
・本コンテストで得た個人情報は、運営業務以外には使用いたしません。

◇高専GCON2021協賛社

IING

アイング(株)

AGC

AGC(株)

MITSUBISHI

三菱ケミカル(株)

KDDI

KDDIエンジニアリング(株)

NITTO

日東電工(株)

sios

サイオステクノロジー(株)

◇主催者等

・主催:独立行政法人国立高等専門学校機構
・共催:日本経済新聞社
・運営:高専GCON2021実行委員会
・後援:文部科学省、(社)全国高等専門学校連合会、(社)日本ロボット工業会、
FA・ロボットシステムインテグレータ協会、(社)日本ディープラーニング協会
(予定・申請中含む)
・協力:(社)アンカー、高専キャリア教育研究所

◇お問い合わせ先

国立高等専門学校機構
男女共同参画推進室
担当:西山、高木、太田
TEL:03-4212-6822
Mail:gcon【at】kosen-k.go.jp
※【at】を@に代えて送信ください。