グローバルエンジニア育成プログラム
グローバルエンジニア育成プログラム
学生をグローバルに活躍できる技術者(「グローバルエンジニア」)として育成するため、学生の国際コミュニケーション力向上や、海外で積極的に活動するマインド等を育成する優れた取組みを重点的に支援する「グローバルエンジニア育成事業」を令和元年度に開始しました。
令和6年度より全 51 高専において実施し、外国人教員による英語による授業のほか、海外留学、インターンシップ等の国際交流プログラムなど、多様な取組みを通じて高専教育の国際化に取り組んでいます。
各高専 実施プログラム(令和6年度~)
| 高専名 | 事業名 | 
|---|---|
| 函館 | 英語で探究できるタフマインドなグローバルエンジニア育成 | 
| 苫小牧 | 国際コミュニケーション力の涵養と多文化共生理解を目指すグローバルエンジニア育成事業 | 
| 釧路 | 「英語が苦手」から始まる、挑戦力でゲットするグローバル対応力豊穣プログラム | 
| 旭川 | 地域性を活用した教職員一体型国際交流進展プログラム | 
| 八戸 | 上昇ダブルスパイラル型グローバルエンジニア育成 – 自律的・対等的・相補的国際的視野を育てる | 
| 一関 | ICHINOSEKI “The First Penguin Project” ~Launching into the World from the Center of TOHOKU~ | 
| 仙台 | 地域未来協創エンジニア育成のためのグローバルサーキュラエデュケーション体系の構築 | 
| 秋田 | 秋田から世界へ!海外協働体験を軸とした実践力のある未来の技術者養成プログラム ~世界で活躍するグローバルエンジニアを目指して~ | 
| 鶴岡 | グローバル環境下で活躍できる人材育成のために語学力を備えた課題解決能力の向上 | 
| 福島 | 福島・シリコンバレー・世界をつなぐグローバル人材育成事業 | 
| 茨城 | 持続可能で多様なグローバル社会づくりに貢献できるエンジニア育成 | 
| 小山 | 国際力を持った創造的技術者を育成する小山高専4Dプログラム | 
| 群馬 | 新時代に求められるグローバルエンジニアの育成 | 
| 木更津 | 房総からはばたくグローバルエンジニアの育成事業 | 
| 東京 | 「キャンパスのグローバル化」を通じた地球規模の視野をもつ高専生の育成 | 
| 長岡 | 続・Nagaoka CO-CORE Visionに基づく実践力を備えたグローバル人財の育成 | 
| 富山 | 全学体制で臨む低学年から高学年まで一貫したグローバル人材育成プログラム | 
| 石川 | 石川高専グローバルエンジニア育成事業 | 
| 福井 | サーバントリーダーシップを意識した技術者育成のための実践的技術英語教育プログラムの開発と実施:技術英語コミュニケーション能力と海外進出マインドの育成 | 
| 長野 | 先進的英語教育プログラムによる国際的コミュニケーション能力をもったエンジニア育成事業 | 
| 岐阜 | 学年に応じた英語による専門教育と海外協定校を活用した海外研修による自己表現力の高い学生の育成 | 
| 沼津 | How to be global engineers ! | 
| 豊田 | 多様性を受け入れるグローバルマインドセットとコミュニケーションスキルを持つ「プレミアムグローバルエンジニア」人財育成 | 
| 鳥羽 | グローバルPBLの推進によるビジネスセンスの醸成 | 
| 鈴鹿 | 世界で活躍するグローバルアントレプレナー育成事業 | 
| 舞鶴 | グローバルマインドの育成と英語コミュニケーション能力の向上 | 
| 明石 | 明石高専オンキャンパス・グローバルコミュニティ形成事業 | 
| 奈良 | 「グローバル工学協働教育プログラム」の全学展開によるグローバルマインド育成強化事業 | 
| 和歌山 | 海外事業に携わるためのコンピテンシーおよびリテラシー向上プログラム | 
| 米子 | 世界で活躍できるグローバルエンジニア育成事業 | 
| 松江 | SDGsマインドを備えたグローバルエンジニアの育成 | 
| 津山 | グローバルに活躍できるエンジニアの育成のための実践的外国語教育プログラムの構築 | 
| 広島 | 早期目標設定及び分析結果「みえる化」による適切な学習方法のフィードバックとアクティブラーニング | 
| 呉 | G-STEP 2.0(国際感覚を持つ学生の訓練・教育プロジェクト) | 
| 徳山 | グローバルエンジニア育成事業 ~発信型教育~ | 
| 宇部 | 世界の産業力向上に資するアイデンティティを持ったグローバルエンジニアの育成 | 
| 大島 | グローバルエンジニア育成のための英語コミュニケーション基礎能力の養成 | 
| 阿南 | 国際協働によるグローバルエンジニア育成 | 
| 香川 | 香川高専グローバルエンジニア育成事業 | 
| 新居浜 | 地域発展に寄与するグローバル・ソーシャルドクター養成事業 | 
| 弓削 | 弓削島から世界へ飛び出すグローバルエンジニアの育成 | 
| 高知 | グローバルコミュニケーション能力を備えたエンジニア人材の育成 | 
| 久留米 | 入学から卒業・修了まで ー地球規模で活躍する高度技術者育成のためのシームレスな実践的英語教育ー | 
| 有明 | 多段階スプリングボードで「課題を発見し解決する能力」を持つ学生を育てるグローバル人財養成プログラム | 
| 北九州 | 北九州マインドを持つ次世代グローバルエンジニア育成イニシアティブ | 
| 佐世保 | 国際的地域性を活かした英語の壁を乗り越えるグローバルエンジニア育成プログラム~世界へ飛び立つ強い高専マインド醸成のために~ | 
| 熊本 | 熊本高専とびだせファーストペンギンズプロジェクト | 
| 大分 | 豊の国 ONSEN-Gプロジェクト (ONSEN-G: ON-going SENse of Globalization) | 
| 都城 | グローバル教育を主とした戦略的事業推進 | 
| 鹿児島 | グローバルマインドと課題解決力を備えたグローバルエンジニア育成事業 | 
| 沖縄 | 「アウトプットして開こう、世界の扉!」 | 
