-
- 米子
- 産学連携・地域連携
米子ガスグループから昨年度に引き続き寄附をいただきました
2025.7.11
-
- 米子
- 産学連携・地域連携
「起業家育成コース」授業において経営コンサルタントによる講話をいただきました
2025.7.11
-
- 米子
- 学生活動
- 産学連携・地域連携
令和7年度文化発表会を行いました
2025.7.11
-
- 宇部
- 教育・研究活動
山口県警察本部がサイバー防犯ボランティア説明会を開催しました
2025.7.11
-
- 宇部
- 学生活動
山口県警察本部から本校のサイバー防犯ボランティアに感謝状が贈呈されました
2025.7.11
-
- 宇部
- 産学連携・地域連携
エックス・ワン株式会社 (T&B会員企業)によるドローン操縦講習会が実施されました
2025.7.11
-
- 宇部
- 教育・研究活動
韓国永進専門大学と英語村の教員が来校しました
2025.7.11
-
- 宇部
- 産学連携・地域連携
電気工学科が新川市まつり「星★町キャンパス」に出展しました
2025.7.11
-
- 国際交流
台湾の高校生とのオンライン日本語交流「ニーハロ台湾2025」がスタートしました
2025.7.11
-
- 久留米
- その他
久留米大学との第4回連携協議会を開催
2025.7.11
-
- 久留米
- その他
令和7年度 大学・高専機能強化支援事業に採択されました
2025.7.11
-
- 久留米
- 学生活動
第14回長崎県テコンドー選手権大会にて、制御情報工学科の久保田くんと機械工学科の青屋くんが優勝を果たしました
2025.7.11